【韓国苗の育て方】特徴とお手入れのポイントとは?

基本の栽培方法
悩むウサギ
悩むウサギ

「韓国苗」ってどうやって育てるのかな?

多肉植物を育てる人の中で、よく耳にする「韓国苗」とは一体何でしょうか?

「韓国苗ってなに?」

「どこで手に入るの?」

といった疑問を持っている方も多いかもしれません。

この記事では、韓国苗の多肉植物の魅力と、
その育て方のコツについて分かりやすく解説していきます!

韓国苗とは?

「韓国苗の多肉植物」とは、その名の通り韓国で育てられた多肉植物のことです。

これらの植物は、韓国の専門の農家によって丁寧に栽培され、
日本に輸入されるやいなや、その美しさと品質で大きな注目を集めています。

韓国苗の魅力

韓国苗のカット苗は、輸入の際に必ず検疫を受けるため、土が取り除かれ、根も切り取られた状態で日本に届けられます。つまり、根のない状態で手元に届くのが特徴です。

これらの多肉植物が注目される理由は、その完璧な形、鮮やかな色合い、さまざまな品種にあります。

韓国には多肉植物の専門農家が多く、同じ種類でも農家ごとに微妙な違いが見られます。日本の一般的な販売店で見かける多肉植物とは、見た目が全く異なります。

その美しい紅葉の秘密は、日本と比べて大きい韓国の一日の気温差にあります。

多肉植物は、温度差が激しい環境にさらされると、負担で紅葉する傾向があり、そのため韓国のような環境では、特に鮮やかな紅葉を楽しむことができるのです。

韓国苗の豊富な品種

韓国での多肉植物の交配は盛んで、その結果として何千もの種類が存在し、さらには毎年新しい品種が次々と生まれています。

品種名に「~hyb」という表記がある場合、これはハイブリッド、つまり交配種を指しています。

この表記は、一方の親は判明しているものの、もう一方が不明な場合に用いられます。

たとえば、「ヒューミリスhyb」という品種は、一方の親がヒューミリスであることはわかっているが、もう一方の親が不明であることを示します。

韓国苗の上手な育て方

韓国からのカット苗を上手に育てるための方法を、購入直後と根が出始めた後の2つの段階に分けて説明します。

購入直後はどうする?

購入直後のカット苗は、ほとんどが根がない状態です。

この時期は水やりは必要ありません。根が出るまでの間は、直射日光が当たらないけれども明るい場所で保管するのがベストです。

暗すぎる場所に置くと、植物が不自然に伸びてしまう「徒長」を起こす可能性があります。

根が生えてきたらどうする?

根が生えてきたら、水やりを始めます。

根がまだ短いうちは、水の量は控えめにしてください。土が乾きにくいので、少量の水やりが良いでしょう。

光の当て方については、いきなり強い直射日光にさらすのではなく、徐々に慣れさせていくと良いです。これにより、葉が焼ける心配も軽減されます。

韓国苗の購入方法は?

韓国苗を購入するには、インターネットが非常に便利です。様々な品種が豊富に揃っており、お気に入りを見つけるのも簡単です。

近頃はオンラインのフリマサイトやSNSでの販売も増えており、簡単に購入できるようになっています。

珍しい品種もオンラインで見つかるため、コレクションの幅を広げるのに最適です。ただし、魅力的な品種が多くてつい買いすぎてしまうこともあるので、その点は注意が必要です。

ネットで韓国苗を購入する際の配送に関する注意点

インターネットで韓国苗を購入する時、配送方法に特に注意が必要です。

多くの場合「第4種郵便」を使用して発送されますが、2022年10月以降、配送にかかる時間が長くなっています。以前は翌日に到着していた地域でも、今では翌々日に届くことがあります。

また、土日祝日の配達がないため、遠方からの発送だと到着までに1週間程度かかることもあります。

特に夏や冬の期間は、植物が蒸れたり凍ったりするリスクがあるので、速達オプションを利用することを強く推奨します。

これは、輸送中に多肉植物がだめになって枯れてしまうのを防ぐために大切な対策です。

まとめ

韓国苗はその美しさで多くのファンを魅了しています。たくさんの品種があるので、自分好みの一株に出会うことができるのも大きな魅力です。

さらに、気に入った韓国苗なら、葉を使って新しい植物を育てることも可能です。

この葉挿しによって、好きな品種をどんどん増やすことができるので、自分だけの多肉植物コレクションを楽しむことができます。

お気に入りの多肉植物を見つけて、自分だけの緑の世界を広げてみませんか。