「G-SHOCK」と「ONE OK ROCK」の最強タッグが実現!ファン待望のコラボモデル「GM-2100TTTR」がついに登場します。
この記事では、気になる「どこで買えるのか?」を中心に、発売日・予約方法・価格・デザインの特徴までわかりやすく解説!
ファンも時計好きも、この記事を読めば買い逃しの心配ナシ!最新情報をチェックして、特別な一本を手に入れましょう。
G-SHOCK×ONE OK ROCKコラボ時計はどこで買える?
オンラインでの購入先一覧(公式・ECサイト)
今回のコラボモデル「GM-2100TTTR」は、まずカシオ公式オンラインストアでの販売が基本です。
予約開始は 2025年3月27日(木)からで、発売は4月10日(水)予定となっています。
オンライン購入を狙うなら、カシオの「G-SHOCK公式ストア(https://gshock.casio.com/jp)」が最も確実なルート。
また、現時点では他の一般的な大手通販サイト(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング)での販売情報は出ていませんが、今後の展開によっては追加される可能性もあります。
特にG-SHOCKの限定モデルは、発売後しばらくして他サイトにも並ぶケースがありますので、Googleアラートや価格.comのウォッチリスト登録もおすすめです。
実店舗での販売はある?
今のところ発表されているのは、オンライン販売のみです。カシオの直営店舗やG-SHOCK専門店での取り扱いについては、まだ公式情報は出ていません。
しかし、過去のコラボモデルでは一部の直営店やセレクトショップで数量限定販売されたケースもあるため、以下の店舗に注目しておくと良いでしょう。
- G-SHOCK STORE(渋谷・心斎橋など)
- カシオギャラリー(GINZA SIX)
- ビックカメラやヨドバシカメラ(大型店舗のみの可能性あり)
現地での取り扱い情報は各店舗のSNSやWebサイトで確認するのがベストです。
販売数や限定性についての情報
今回のモデル「GM-2100TTTR」は、ONE OK ROCKの結成20周年を記念した特別仕様。シリアルナンバーなどの記載はないものの、数量限定販売であることは確実です。特に、先行予約や先着順が予想されるため、できるだけ早めの行動が重要になります。
また、G-SHOCKの限定モデルは数日で完売することが多く、特に人気バンドとのコラボはその傾向が顕著。
販売数が公開されていない以上、「即完売」前提で動くのが正解です。
抽選販売・先着販売の可能性
ONE OK ROCKのファンサイト「PRIMAL FOOTMARK」では、会員限定で3月21日から先行販売が行われます。これは完全な先着順販売となる可能性が高く、確実に手に入れたい方は、会員登録を済ませておくと安心です。
カシオ公式サイトの予約については、抽選方式ではなく先着順の予約受付。ページが混雑する可能性もあるため、事前に会員登録&ログイン状態で待機しておくのが鉄則です。
転売サイト・フリマアプリでの流通
残念ながら、人気モデルとなれば転売も避けられません。メルカリ・ラクマ・ヤフオクなどには、定価以上の価格で出品される可能性があります。リセール市場では1.5倍〜2倍以上の価格になることもあるため、どうしても欲しい場合以外はおすすめしません。
ただし、完売後に正規ルートで再入荷やキャンセル販売が出ることもあるので、公式の在庫状況をこまめにチェックする方が賢明です。
発売日はいつ?予約はできるの?
公式発表の発売日情報
G-SHOCKとONE OK ROCKのコラボモデル「GM-2100TTTR」は、2025年4月10日(水)発売予定です。これは全国で一斉発売となる見込みで、オンラインストアや一部店舗でも同日から販売がスタートします。
予約開始日はある?
予約は3月27日(木)から、カシオ公式オンラインストアにてスタートします。予約開始時間はまだ未定ですが、人気の高いモデルでは深夜0時や午前10時開始が多いため、前日には公式ページをチェックしておきましょう。
店舗によって違う予約スケジュール
前述のとおり、現時点での予約受付は公式オンラインのみですが、もし今後セレクトショップなどで取り扱いが発表されれば、各店舗ごとに予約方法やスケジュールが異なることもあります。情報を早く知るには、以下の方法が便利です
- 店舗のSNS(Instagram・X)
- 店舗のメルマガ登録
- G-SHOCK公式LINE
予約時に必要な情報や注意点
予約にはカシオ公式オンラインストアの会員登録(無料)が必要です。また、支払い方法や配送先の登録も事前に済ませておくとスムーズ。
混雑が予想されるため、決済トラブルやカートエラーに備えて、以下を用意しておくと安心です。
- クレジットカード(または他の支払い手段)
- スマホ・PCの両方でアクセスできる状態
- 公式サイトの事前ログイン
予約なしで買える可能性は?
在庫があれば、発売日当日に予約なしでも購入できる可能性はあります。ただし、オンラインは即完売の可能性が高く、実店舗での販売がない場合は難易度が上がります。
そのため、「予約できなかった=買えない」ではありませんが、予約するに越したことはありません。
気になるデザインと仕様をチェック!
ONE OK ROCKの世界観が反映されたデザイン
今回のコラボモデルは、ONE OK ROCKの結成20周年を記念した特別モデルということで、細部にまでその世界観が反映されています。バンドの音楽性とG-SHOCKのタフネスが融合したデザインは、ファンならずとも魅了される完成度。
特に文字盤には、日本文化をイメージした桜のグラデーションが散りばめられていて、まるでライブの情景が浮かび上がるような雰囲気に。また、9時位置の小針には「刀」をモチーフにした装飾が入っており、ROCKと和の融合が感じられるアートワークとなっています。
ベースモデルとスペック解説
このモデルは、人気の高い「GM-2100」シリーズをベースにしており、G-SHOCKらしい八角形のメタルベゼルが特徴です。機能面でも申し分なく、
- 耐衝撃構造
- 20気圧防水
- ストップウオッチ
- タイマー
- ワールドタイム
- ライト機能付き
と、日常使いはもちろん、アウトドアやフェスにも安心して着けられます。バランスの良い性能が魅力です。
バンドやフェイスの特徴
バンドはホワイトマットスケルトン仕様で、手元に個性と透明感を与えてくれます。フェイスはブラックベースで、インデックスにはシルバー蒸着が施され、視認性と高級感を両立。
普段使いにもおしゃれなファッションアイテムとして使えるようデザインされていて、Tシャツからジャケットスタイルまで、幅広いコーディネートにマッチします。
ファンなら注目したい刻印やロゴ
バンドの「遊環(ゆうかん)」部分には、ONE OK ROCKのベーシストRyotaさんのタトゥーを再現した文字が刻印されています。これは完全にファン心をくすぐるディテールで、世界に一つだけの特別感を演出。
裏蓋には「ONE OK ROCK」のバンドロゴが刻印されており、パッと見では分からないけれど、手に取るとファンだけが分かる隠れたこだわりが詰まっています。
パッケージや付属品の詳細
今回のコラボは専用パッケージ付き。しかもデザインはスウェーデンのアーティストEmil氏によるもので、時計本体の世界観をさらに引き立てる美しいビジュアルが使用されています。
さらに、ONE OK ROCKの公式フォトグラファーAlan氏による撮り下ろしの写真がキービジュアルに使われており、箱を開ける瞬間から特別な体験が味わえる仕様です。
価格はいくら?予算はどれくらい?
公式価格情報(予想も含めて)
カシオ公式の発表によると、「GM-2100TTTR」の直販価格は44,000円(税込)です。一般的なG-SHOCKよりも少し高めですが、コラボモデルかつ特別デザイン、専用パッケージ付きと考えれば納得の価格帯。
この価格は公式オンラインストアでの標準価格で、他の販路(もし増えた場合)でも基本的にこの価格がベースとなるでしょう。
過去のコラボモデルとの比較
参考までに、これまでの有名アーティストやブランドとのG-SHOCKコラボモデルは以下のような価格帯でした:
コラボ相手 | モデル名 | 発売価格(税込) |
---|---|---|
BAPE | DW-6900BAPE | 約25,000円 |
N.HOOLYWOOD | DW-5600NH | 約28,000円 |
Dragon Ball Z | GA-110JDB | 約26,400円 |
ONE PIECE | GA-110JOP | 約26,400円 |
ONE OK ROCKモデルは約44,000円と比較的高めですが、限定性・アーティスト性・外装デザインの作り込みを加味すると、プレミアムラインとしての価値は高いです。
価格帯別のG-SHOCK参考例
以下のように、G-SHOCKの中でも価格に応じてラインが異なります。
価格帯 | 特徴 |
---|---|
1万〜2万円 | スタンダード、学生向け |
2万〜3万円 | カジュアル+実用性 |
3万〜4万円 | 特別モデル/限定系多め |
4万円〜 | メタル素材・コラボ系 |
今回の「GM-2100TTTR」は、最上級のコラボ・プレミアム層に位置付けられるモデルです。
転売価格の相場予想
G-SHOCK×ONE OK ROCKという超人気組み合わせのため、発売直後から転売市場で5〜6万円前後になる可能性が高いと予想されます。場合によっては7万円以上の価格がつくことも考えられます。
特に、公式予約に間に合わなかった人たちが後から探し始めると、メルカリやヤフオクでの需要が一気に高まり、価格も急騰します。
お得に買える可能性は?
基本的には定価販売ですが、今後店舗販売があれば、ポイント還元を狙ってビックカメラやヨドバシカメラでの購入も検討する価値があります(例えば10%ポイント還元で実質4,000円引き)。
また、カシオオンラインストアでのキャンペーンやクーポン配布にも注目しておくと、タイミング次第ではお得に手に入れられるチャンスもあるかもしれません。
再販・追加販売の可能性はある?
コラボモデルの再販実績
G-SHOCKの限定コラボモデルは、基本的に再販は非常にレアです。一度完売してしまうと、正規ルートでの再販売は行われないことがほとんど。ただし、過去には一部キャンセル分が戻ってきて再販売されたケースもあります。
このため、「迷ってるうちに売り切れた…」というパターンが多発します。再販をあてにせず、初回販売で手に入れることが最も確実です。
今後の追加情報の追い方
最新情報をキャッチするためには、以下の公式チャネルを常にチェックしておくのがおすすめです。
- カシオ公式サイト・SNS(X・Instagram)
- ONE OK ROCK公式SNS・メルマガ
- G-SHOCKアプリ通知
- プライマルフットマーク(ファンサイト)
とくに「プライマルフットマーク」はファン専用の情報源として価値が高く、先行販売や抽選などの詳細も早く発表されがちです。
メルマガ・SNS・アプリ通知の活用
・カシオメンバーズに登録すれば、販売情報や再入荷情報がいち早く届く
・G-SHOCKアプリをインストールして通知をONにしておけば、重要な更新も見逃しません
・Twitter(X)では「#GSHOCK #ワンオク」で検索すれば、リアルタイムで情報が流れています
キャンセル分の再販売チャンス
どうしても買えなかった人は、「キャンセル販売」に最後の希望をかけましょう。公式オンラインでは、支払い未完了や住所不備などによって一部キャンセル扱いになることがあります。その分が数日後に再販売されるケースがあるので、発売後1週間以内は公式をこまめにチェックしておくと◎。
中古市場での狙い方
メルカリやラクマでは、発売から数日〜数週間で出品が増えてきます。最初は高騰していても、しばらくすると落ち着いてくる場合もあるため、あえて数週間待つ戦略もアリ。
ただし、偽物やすり替え品に注意が必要です。出品者の評価や画像の正当性をよく確認し、正規の専用BOXやギャランティカードの有無をチェックするようにしましょう。
まとめ
G-SHOCKとONE OK ROCKの夢のコラボモデル「GM-2100TTTR」は、デザイン・仕様・限定性すべてにおいてファン必携のアイテムです。
販売は基本的にカシオ公式オンラインストアが中心で、2025年3月27日から予約スタート、4月10日に発売予定です。さらに、ONE OK ROCKファンサイト「PRIMAL FOOTMARK」では、3月21日からの先行販売も実施。
コラボモデルならではの特別デザインに加え、ベーシストRyotaさんのタトゥー刻印や桜モチーフの文字盤など、ファンの心をくすぐる仕掛けが満載。44,000円という価格もプレミアム感に見合う価値があります。
再販の可能性は低く、完売後は転売市場で価格が上がることが予想されるため、「欲しい」と思ったときが買いどき!
予約・販売サイトの情報を常にチェックし、確実にゲットしましょう!